Skip to content
島根県立出雲農林高等学校

島根県立出雲農林高等学校

見つけよう 自分の力の可能性

Menu

  • HOME
  • 学校紹介
    • 校長挨拶
    • 沿革
    • グランドデザイン
    • 教務部
    • 進路指導部
    • 図書部
    • 健康相談部
    • 学校紹介動画
  • 学科紹介
    • 植物科学科
    • 環境科学科
    • 食品科学科
    • 動物科学科
    • 生徒募集
    • 一日体験入学
  • 生徒の活動紹介
    • 部活動紹介
    • 農業クラブ
    • 家庭クラブ
    • 生徒会活動
    • ふれあい動物園
    • 出農ショップ
  • お知らせ
  • 行事予定
  • ❖耕魂会(卒業生)の方へ
  • ⁂中学生の方へ
    島根県立出雲農林高等学校

    【耕魂会】令和4年度 役員・常任理事・支部長会 報告

    【耕魂会】令和4年度 役員・常任理事・支部長会 報告

     日時:令和4年5月15日(日) 11:00~12:00  場所:島根県立出雲農林高等学校 会議室  耕魂会役員・常任理事・支部長会が開催されました。  会長、校長(副会長)あいさつの後、令和3年度の事業報告・決算報告、

    2022年5月16日 耕魂会(卒業生の方へ) 詳しく見る

    令和4年度 第1回PTA評議員会が開催されました

    令和4年度 第1回PTA評議員会が開催されました

     5月6日(金)18時30分より本校会議室において、「令和4年度 第1回PTA評議員会」が開催され、令和3年度の「事業報告・決算報告」が行われました。また、令和4年度の「PTA役員・評議員紹介」、「事業計画案・予算案」等

    2022年5月14日 未分類 詳しく見る

    【バドミントン部】中国大会への出場権を獲得しました

    【バドミントン部】中国大会への出場権を獲得しました

      去る4月21日~23日、カミアリーナで中国高校バドミントン選手権島根県予選が行われました。男子団体では、第3シードで臨んだ本校は準決勝で優勝した松徳学院に敗退はしたものの、その後に行われた3位決定戦において

    2022年5月16日2022年5月16日 未分類 詳しく見る

    4月の図書館だより・新着図書案内

    R4図書館だより4月号のサムネイル

    今年度第1号の図書館だよりです。 画像をクリックするとご覧になれます。

    2022年5月12日 お知らせ, 図書部 詳しく見る

    5月10日(火)の時間割と今後の日程について

    時間割R40510のサムネイル

    明日は平常通り登校してください。 明日の時間割については下記をクリックしてください。 今後の日程について 5月10日(火) 平常6限授業 5月11日(水) 平常6限授業 5月12日(木) 平常6限授業 5月13日(金) 

    2022年5月9日 お知らせ 詳しく見る

    【課題研究】いすこにリバイバルPJ(廃園復活プロジェクト) 始動

    【課題研究】いすこにリバイバルPJ(廃園復活プロジェクト) 始動

     今年度より、教科「課題研究」の取り組みとして  いすこにリバイバルPJ(廃園復活プロジェクト)  が始動しました。  この活動は『ぶどう産地再生プラン 新規就農分科会(JA出雲ぶどう部会)』主催によるプロジェクトで、

    2022年5月6日 写真ギャラリー, 食品科学科 詳しく見る

    【陸上競技部】 島根県選手権に参加しました 

    【陸上競技部】 島根県選手権に参加しました 

    5月3日、4日に浜山公園陸上競技場で開催された島根陸上競技選手権大会に本校陸上競技部の部員が参加しました。 天候にも恵まれ、多くの選手が練習の成果を発揮することが出来た大会となりました。男子走高跳では、環境3年加藤紳磨が

    2022年5月6日 陸上部 詳しく見る

    【出農太鼓部】令和4年度最初の地域公演に出演させていただきました

    【出農太鼓部】令和4年度最初の地域公演に出演させていただきました

     令和4年5月4日  今年度最初の地域公演を『道の駅 キララ多伎』でさせていただきました。  ゴールデンウイーク期間中のイベントの一環で出演し、4曲披露させていただきました。聴衆いただきました皆様、新型コロナウイルス感染

    2022年5月6日 写真ギャラリー, 出農太鼓部 詳しく見る

    【サッカー部】R4年度サッカー部始動

    【サッカー部】R4年度サッカー部始動

    サッカー部は、新入部員1名の加入により、計14名で活動しています。 既に4月からリーグ戦が始まっており、チームの士気も総体に向けて徐々に高まりつつあります。 土日には、OBにもグラウンドに足を運んでもらい、ミニゲームや練

    2022年5月2日 未分類 詳しく見る

    人権教育を行いました

    人権教育を行いました

    一年生で「ちがいの違い」をテーマに行いました。入学して間もないのにも関わらず、活発に意見を出し合っていました。お互いの違いに気づき、コミュニケーションをとることも出来ました。  

    2022年4月28日 未分類 詳しく見る

    【陸上競技部】出雲陸上に参加しました。

    出雲陸上大会報告のサムネイル

    本校陸上競技部の生徒が第76回出雲陸上競技大会に参加しました。 詳細はPDFファイルよりご覧ください。  

    2022年4月25日 未分類, 陸上部 詳しく見る

    耕魂会役員会・90周年記念事業 第3回実行員会の実施

    耕魂会役員会・90周年記念事業 第3回実行員会の実施

     日時:令和4年4月22日 17:00~19:00  場所:島根県立出雲農林高等学校 会議室  耕魂会役員会と令和5年度(2023年)創立90周年記念事業に係わる実行委員会が開催されました。  耕魂会役員会では、令和3年

    2022年4月25日 写真ギャラリー, 耕魂会(卒業生の方へ) 詳しく見る

    【食品科学科】シャインマスカットの花穂散布実習【♯一人一樹木】

    【食品科学科】シャインマスカットの花穂散布実習【♯一人一樹木】

     4月よりシャインマスカットの一人一樹木管理がスタートしました。これは果樹(ブドウ)の経営能力を身に付け、多様な解決方法を理解することを目的に展開される学習で、房づくりから販売までを一貫して行う授業です。今日はホルモン処

    2022年4月20日 写真ギャラリー, 食品科学科 詳しく見る

    【植物科学科】農業と環境が始まりました【トウモロコシ播種】

    【植物科学科】農業と環境が始まりました【トウモロコシ播種】

     植物科学科1年生で教科「農業と環境」が始まりました。  この学習は中学校にはなかった新しい学びで、一人一区画担当する畑を割り当てて管理していきます。先生や教科書などから“教えられる” だけではなく、同級生と協力して主体

    2022年4月20日 写真ギャラリー, 植物科学科 詳しく見る

    全山陰陸上に参加しました【陸上競技部】

    全山陰陸上大会報告のサムネイル

    詳しくはPDFファイルよりご覧下さい。

    2022年4月18日 陸上部 詳しく見る
    46 / 148« 先頭«...102030...4445464748...607080...»最後 »
    HOME>新着情報一覧>Page 46
    • 在校生の方へ
    • 中学生の方へ
    • 耕魂会(卒業生の方へ)
    • 地域・保護者の方へ
    • HOME
    • 校長挨拶
    • 沿革
    • 教務部
    • 進路指導部
    • 図書部
    • 健康相談部
    • 植物科学科
    • 環境科学科
    • 食品科学科
    • 動物科学科
    • アクセスマップ
    • お知らせ
    • 一日体験入学
    • 部活動紹介
    • 農業クラブ
    • 家庭クラブ
    • 生徒会活動
    • ふれあい動物園
    • 出農ショップ
    • 出雲農トピックス
    • 学校紹介動画
    • 学校評価
    • 学校教育計画
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 部活動にかかる活動方針
    • 学校だより 月報
    • IZUNO TIMES
    • 新着情報一覧
    • サイトマップ
    Copyright © 2025 島根県立出雲農林高等学校