カテゴリー: 動物科学科

【動物科学科】第三回移動動物園を開催しました!

【動物科学科】第三回移動動物園を開催しました!

 5月27日(土)に、ペッツパーク出雲店で移動動物園を開催しました。  本校からは、社会動物コースの2,3年生が参加しました。2年生の中には、初めて参加する生徒もいましたが、3年生を中心に動物の適正飼養や終生飼養を多くの

【動物科学科】家畜審査競技県大会に向けて

【動物科学科】家畜審査競技県大会に向けて

 動物科学科では、6月14日(水)島根県畜産技術センターで行われる家畜審査競技県大会へ向けての勉強会が始まりました。動物科の1~3年生の全員が肉用牛の部、乳用牛の部に分かれ大会に参加します。  家畜審査競技とは、雌牛4頭

【動物科学科】ふれあい動物園に新しい仲間が増えました!!

【動物科学科】ふれあい動物園に新しい仲間が増えました!!

ふれあい動物園に2匹のマーラが仲間入りしました。 マーラとは、げっ歯目テンジクネズミ科マーラ属に分類される哺乳類で、ネズミの仲間になります。 暖かい地域が原産地のため、寒さには弱く本校でもヒーターが常設してある部屋で飼育

【動物科学科】第6回和牛甲子園で優良賞を獲得しました!

【動物科学科】第6回和牛甲子園で優良賞を獲得しました!

 令和5年1月19~20日に東京で開催された第6回和牛甲子園に動物科学科3年大動物専攻生3名が参加しました。第6回大会には過去最多の40校56頭が出品され、多くの強豪校と競い合いました。  本校からは「百合久坊」を出品し