11月18日(金)に環境科学科の1年生がダイコンとハクサイを収穫しました。 1学期はトウモロコシを栽培し、2学期はダイコンとハクサイを育ててきました。9月に種をまき、各自で水やりや生育調査を行い収穫に至りました。 天候に
カテゴリー: 学科紹介
令和4年度中国四国地域農業士研究会への参加について
【動物科学科】農林大学校へ研修に行きました。
【食品科学科】果物を利用した製造実習
【食品科学科】いずも産業未来博2022に参加しました
【出農そば部】『神在月の出雲観光物産展in渋谷』に参加しました
【動物科学科】第12回全国和牛能力共進会に参加しました!
【動物科学科】第12回全国和牛能力共進会が近づいてきました!
【動物科学科】ウサギの赤ちゃん誕生しました!
【動物科学科】シャンプー実習を行いました。
【食品科学科】令和4年度 食品科学科第2学年 プロジェクト中間発表の開催
【食品科学科】未利用資源の有効活用【課題研究】
【植物科学科3年生物活用】アロマテラピー
私たちはアロマテラピーを使ったミニプロジェクトを行いました。 自分たちでアロマオイルを配合し、ストレス軽減、リラックス効果のあるミストやアロマディフューザーを作り何人かの人に実際に使用してもらい、アンケート
お米の販売について【植物科学科】
令和4年度のお米の注文を以下の通り実施します。注文期間を校内と校外で分けておりますのでご確認ください。 ◯生徒・保護者等の方(9/2~9/16) 令和4年度のお米の注文票を9月2日(金)に配布しております。ご注文される方