【動物科学科】3年プロジェクト中間発表をしました!!!!
5月26日に動物科学科3年生のプロジェクト中間発表がありました。2年生から取り組んできた課題研究成果をまとめたものを、それぞれの班が発表しました。発表内容は以下の通りです。
テーマ | 部門 |
醤油粕でモ~っと乳生産~人も牛も安全で快適なフリーストールを目指して~ | 大動物 |
メェ~いっぱいのひつじクッション~廃棄羊毛の再利用を目指して~ | 愛玩動物 |
目指せ移動動物園~優しいモモンガをつくり隊~ | 動物バイオ |
目指せ牛のempress | 大動物 |
哺乳類舎の環境改善~人と動物が楽しめる場所~ | 愛玩動物 |
モーリンバターの商品化を目指して | 畜産加工 |
エコ消臭で動物園のイメージup☆彡 | 愛玩動物 |
オリ~~~ブbeefを全国へ!!~Let’s 牛!~ | 大動物 |
出雲動物園再生プロジェクト~人と動物の笑顔のために~ | 愛玩動物 |
マウスの共食い防止&増殖~マウスが快適に暮らせマウス~ | 動物バイオ |
3時間目には1年生、4~6時間目には2年生がそれぞれ3年生の発表を聴講しました。
どの研究班も、今回の発表に向けた準備が素晴しく、授業の時間以外にも空き時間を見つけては、発表の準備を進めてきました。3年生は質疑・応答のスキルも昨年と比べると磨きがかかっており、1、2年生は3年生の発表に対しての質問や感想を一生懸命考え、発言してくれました。
今回の発表は6月11日の校内大会の予選会も兼ねておりました。この発表で代表に選ばれた2班の研究班には、次の発表に向けて頑張ってほしいと思います。