- ウェイトリフティング部
- 植物科学科「フラワーデザイン」1ヶ月ぶりの授業
関連情報
植物科学科3年「生物活用」”私のお気に入りスプレー”:関連情報
- カヌー部2023/01/30
- カヌー部活動の様子を紹介します2023/01/16
- 【環境科学科2年】現場見学会に参加しました2022/12/13
- 【動物科学科】ニワトリの飼育が始まりました!2022/11/22
- 【環境科学科1年】ダイコン・ハクサイを収穫しました2022/11/18
- 令和4年度 第2回中高連絡会を開催しました2022/11/04
- 【環境科学科】トウモロコシを収穫しました2022/08/02
- 【環境科学科】平板測量競技校内大会を実施しました2022/07/11
- 【環境科学科1年】平板測量の練習を行いました2022/06/03
- 【動物科学科】トウモロコシの栽培(播種~発芽)2022/05/16
- 【動物科学科】第5回和牛甲子園の結果です。2022/01/26
- 【動物科学科】第5回和牛甲子園に向けて「華太朗」を出荷しました2022/01/26
- 【動物科学科】巡回指導の様子です。2022/01/13
- 【動物科学科】3年生プロジェクト最終発表会を開催しました。2021/12/24
- 【動物科学科】全国和牛能力共進会へ向けて調教の講習会に参加しました。2021/12/16
- 【環境科学科1年】森林・林業体験研修としてシイタケの植菌体験を行いました2021/12/15
- 【出農太鼓部】第21回 郷土芸能の集い【大会報告】2021/12/13
- 【食品科学科】リンゴを使った「出雲らしい」加工品製造【 #6次産業化シリーズ】2021/12/06
- 令和4年度生徒募集要項について2021/12/03
- 【動物科学科】子牛が生まれました!2021/11/29
- 【動物科学科】全国高校生農業アクション大賞 第3回大賞審査 開催2021/11/25
- 【動物科学科】移動動物園を開催しました。2021/11/25
- 【動物科学科】牛のブラッシングの様子です。2021/11/18
- 【動物科学科】ハクサイ・ダイコンの収穫をしました!!!2021/11/18