カヌー部

部活動紹介

部員数

(19名:男子10名 女子9名)

在籍学科 1年生 2年生 3年生
植物科学科 2 3  
環境科学科 3 1 6
食品科学科 2 2  
動物科学科 2 1  
合計 9 7 6
出身中学 1年生 2年生 3年生
浜 山 2    
湖 陵 1    
斐川西 1 1
仁 多 1  
大 社 4 4 2
河 南 1   1
横 田   1  
東出雲     1
佐 田     1
鵠沼 1    

部活動の方針

  1. 環境に感謝できる謙虚な人間の育成。
  2. 日々の高校生活(学習・服装)が部活動の基礎。
  3. 部費は集めない。保護者負担を可能な限り減らす。

主な活動

  • 毎日の練習・・・16:30~19:00(学校から自転車で5分の神戸川で練習):日曜日はOFF

(R4年度)

  • 4月下旬  日本代表最終選考会(石川県小松市)
  • 5月下旬  島根県総合体育大会(邑智郡美郷町)
  • 6月上旬  中国大会(山口県岩国市)
  • 8月中旬  全国高等学校総合体育大会(香川県坂出市)
  • 9月上旬  島根県新人戦(邑智郡美郷町)
  • 10月下旬    中国新人カヌー大会(鳥取県東伯郡)
  • 3月下旬    全国高等学校長距離選手権(兵庫県神戸市) 
  • 3月下旬    海外派遣選手選考会(香川県坂出市)
  •    ※上記以外にも必要に応じて遠征や合宿を実施しています

顧問

大畑篤郎、西尾平、石原起人

近年の主な戦績

  • 2022年 8月:日本ジュニア選手権(山梨)       女子総合優勝
  • 2022年 8月:日本ジュニア選手権(山梨)       男子カナディアン1人乗り200m優勝
  • 2022年 8月:インターハイ(香川)          女子カヤック2人乗り500m 優勝
  • 2021年 8月:インターハイ(福井)          女子カヤック2人乗り500m 優勝
  • 2020年 2月:オセアニア選手権(オーストラリア)   男子カナディアン2人乗り1000m 優勝
  • 2018年 7月:世界ジュニア選手権(ブルガリア)    男子カナディアン1人乗り1000m 14位
  • 2017年 8月:インターハイ(山形)          男子カナディアン1人乗り500m/200m 優勝

詳細な成績はこちら

カヌー競技の紹介

カヌー部活動の様子

 

2022世界ジュニア選手権大会出場

2022日本ジュニア選手権大会優勝

インターハイ2連覇

カヌー部:関連情報