カテゴリー: 写真ギャラリー

【食品科学科】野生酵母を用いたパン作り

【食品科学科】野生酵母を用いたパン作り

   食品科学科3年生の「総合実習」の授業で、パン作りを行いました。  通常のパン製造ではパン酵母(イースト)を用いて製造します。パン酵母(イースト)の役割は発酵作用を利用してパンを膨張させたり、パン独特の香味

令和3年度 出雲農林高校発表会を開催しました

令和3年度 出雲農林高校発表会を開催しました

 令和3年6月12日(土)  出雲市民会館大ホールにて「令和3年度 出雲農林高校発表会」を2年ぶりに開催することができました。この発表会は、農業クラブ活動の「意見発表」と「プロジェクト発表」の校内大会を兼ねており、   

【動物科学科】1年生トウモロコシの栽培(たねまき~定植)

【動物科学科】1年生トウモロコシの栽培(たねまき~定植)

 動物科学科1年生は、「農業と環境」という授業の中で、トウモロコシを栽培しています。  4月中旬に、トウモロコシの種を播種しました。品種は、「ゴールドラッシュ86」です。  品種名にある数字の86は、播種から約86日で収