Skip to content
島根県立出雲農林高等学校

島根県立出雲農林高等学校

見つけよう 自分の力の可能性

Menu

  • HOME
  • 学校紹介
    • 校長挨拶
    • 沿革
    • グランドデザイン
    • 教務部
    • 進路指導部
    • 図書部
    • 健康相談部
    • 学校紹介動画
  • 学科紹介
    • 植物科学科
    • 環境科学科
    • 食品科学科
    • 動物科学科
    • 生徒募集
    • 一日体験入学
  • 生徒の活動紹介
    • 部活動紹介
    • 農業クラブ
    • 家庭クラブ
    • 生徒会活動
    • ふれあい動物園
    • 出農ショップ
  • お知らせ
  • 行事予定
  • ❖耕魂会(卒業生)の方へ
  • ⁂中学生の方へ
    島根県立出雲農林高等学校

    【農業クラブ】意見発表県大会に出場しました

    【農業クラブ】意見発表県大会に出場しました

    7月10日(水)矢上交流センターにて意見発表県大会が行われました。 本校から分野Ⅰ類に植物科学科2年佐伯美緒さん、分野Ⅱ類に食品科学科2年北尾星七さん、分野Ⅲ類に植物科学科3年安食玖瑠美さんが出場しました。緊張もあったと

    2024年7月11日 地域・保護者の方へ, 農業クラブ 詳しく見る

    【植物科学科】果樹 カサ掛け、袋掛けを行いました

    【植物科学科】果樹 カサ掛け、袋掛けを行いました

    果樹専攻生です!先日からカサ掛け、袋掛けを行っています。シャインマスカットもいい感じになってきました。出荷基準に達したものから収穫予定です。とっても楽しみです!!  

    2024年7月10日 植物科学科 詳しく見る

    壮行式を行いました! ~野球、ウエイトリフティング、カヌー、出農太鼓、吹奏楽、出農そば~

    壮行式㏋7,9のサムネイル

    7月9日(火)、インターハイをはじめとして各種大会に参加する団体の壮行式を行いました。 様子は、写真をクリックしてご覧ください。

    2024年7月10日2024年7月10日 中学生の方へ, 在校生の方へ, 地域・保護者の方へ, 未分類 詳しく見る

    【カヌー部】令和6年度島根県高校総体に出場しました

    【カヌー部】令和6年度島根県高校総体に出場しました

    2024/05/25(土) 5月25日に邑智郡美郷町「江の川くにびき国体記念コース」にて開催された「令和6年度島根県高等学校総合体育大会」に出場しました。 本大会のそれぞれの種目で優勝した選手がインターハイへ出場すること

    2024年7月9日 カヌー部 詳しく見る

    【環境科学科】平板測量競技(校内大会)を実施しました

    【環境科学科】平板測量競技(校内大会)を実施しました

    2024/07/05(金) 7月5日(金)、環境科学科2年生から13チーム、3年生から1チームが出場し、平板測量競技の校内大会を実施しました。 心配されていた天気も快晴となりましたが、非常に暑く、強風の吹く難しい大会とな

    2024年7月8日 写真ギャラリー, 環境科学科 詳しく見る

    【進路指導部】2年生進路ガイダンスを開催しました。

    【進路指導部】2年生進路ガイダンスを開催しました。

    7月4日(木)、本校にて進路意識の向上を目的とした2年生対象進路ガイダンスを実施しました。生徒たちが興味・関心のある分野で各種4年制大学、短期大学、専門学校などの学校説明を聴きました。就職希望者は自己PR講座や面接指導、

    2024年7月4日 行事報告, 進路指導部 詳しく見る

    【耕魂会】令和6年度 耕魂会総会を開催しました!!

    【耕魂会】令和6年度 耕魂会総会を開催しました!!

     6月29日(土)ラピタウエディングパレスにおいて「耕魂会総会」が開催されました(内容は下記に記載)。5年ぶりに期別幹事(46期S57年3月卒、47期S58年3月卒)の方々にお世話になり、約100名の卒業生にご出席頂き、

    2024年7月2日 耕魂会(卒業生の方へ) 詳しく見る

    令和7年度総合入学者選抜について

    令和7年度総合入学者選抜についてのサムネイル
    2024年7月2日 中学生の方へ, 教務部, 生徒募集 詳しく見る

    【出農太鼓部】活動報告

    【出農太鼓部】活動報告

    6月29日(月)、ラピタウエディングパレスにて実施された本校卒業生会「耕魂会」の総会で太鼓を演奏しました。この演奏会が1年生のデビューとなり、入部当初より練習していた演目「新七兵衛太鼓」を披露しました。また、会場には卒業

    2024年7月2日 写真ギャラリー, 出農太鼓, 出農太鼓部 詳しく見る

    【環境科学科】平板測量競技(校内大会)を開催します

    【環境科学科】平板測量競技(校内大会)を開催します

    7月5日(金)に平板測量競技(校内大会)を開催します。 今年度も授業の時間を使って練習してきました。校内大会には、2年生から13チーム、3年生から1チームが出場します。そして、この大会で優秀な成績を残したチームが、7月3

    2024年7月2日2024年7月2日 環境科学科 詳しく見る

    【動物科学科】和牛の子牛が生まれました!

    【動物科学科】和牛の子牛が生まれました!

     6月に入り、本校牛舎では3頭の和牛子牛が誕生しました。 分娩日 母牛 子牛の雌雄 子牛の体重(kg) 6月15日(土) コーラン(ホルスタイン種) メス 32.5 6月17日(月) キューギ(ホルスタイン種) メス 3

    2024年7月1日 写真ギャラリー, 動物科学科, 学科紹介 詳しく見る

    地震を想定した避難訓練

    地震を想定した避難訓練

    6月28日(金) 地震が発生した際、安全かつ整然と避難できることを目的に訓練を行いました。 生徒たちは、非常ベル鳴動後、身の安全を確保し、その後放送による避難の指示を確認して、頭をカバンなどで保護しながら避難行動をとりま

    2024年6月28日 IZUNO TIMES, 中学生の方へ, 地域・保護者の方へ 詳しく見る

    【植物科学科】果樹 デラウェアの販売を行いました

    【植物科学科】果樹 デラウェアの販売を行いました

    こんにちは!果樹専攻生です。みんなで頑張って栽培したデラウエアを校内販売しました!たくさんの生徒や先生方に購入していただきました。甘さもしっかりあり、評判もとても良くてあっという間に売り切れてしまいました。今年度初めての

    2024年6月25日 植物科学科 詳しく見る

    【植物科学科】古代出雲歴史博物館にて保育園児と田植えをしました

    古代歴博田植えのサムネイル

     6月21日(金)植物科学科3年生と2年生が、平成26年に締結した連携協定に基づき、古代出雲歴史博物館の圃場で古代米の田植えを保育園児と気持ちを合わせて行いました。参加した生徒たちは、今月本校水田で補植作業を連続で行って

    2024年6月21日 未分類 詳しく見る

    【農業クラブ】農業鑑定競技校内大会を行いました。

    【農業クラブ】農業鑑定競技校内大会を行いました。

    6月20日(木)に農業鑑定競技校内大会を体育館で実施しました。 農業鑑定競技会とは、教科の学習や学校農業クラブ活動で得た農業に関する知識・技術の成果を鑑定・判定・診断・審査技術にわたり、その実力を競い合い、職業的な能力を

    2024年6月21日2024年6月21日 地域・保護者の方へ, 農業クラブ 詳しく見る
    18 / 147« 先頭«...10...1617181920...304050...»最後 »
    HOME>新着情報一覧>Page 18
    • 在校生の方へ
    • 中学生の方へ
    • 耕魂会(卒業生の方へ)
    • 地域・保護者の方へ
    • HOME
    • 校長挨拶
    • 沿革
    • 教務部
    • 進路指導部
    • 図書部
    • 健康相談部
    • 植物科学科
    • 環境科学科
    • 食品科学科
    • 動物科学科
    • アクセスマップ
    • お知らせ
    • 一日体験入学
    • 部活動紹介
    • 農業クラブ
    • 家庭クラブ
    • 生徒会活動
    • ふれあい動物園
    • 出農ショップ
    • 出雲農トピックス
    • 学校紹介動画
    • 学校評価
    • 学校教育計画
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 部活動にかかる活動方針
    • 学校だより 月報
    • IZUNO TIMES
    • 新着情報一覧
    • サイトマップ
    Copyright © 2025 島根県立出雲農林高等学校