Skip to content
島根県立出雲農林高等学校
見つけよう 自分の力の可能性
Menu
HOME
学校紹介
校長挨拶
沿革
グランドデザイン
教務部
進路指導部
図書部
健康相談部
学科紹介
植物科学科
環境科学科
食品科学科
動物科学科
生徒の活動紹介
部活動紹介
農業クラブ
家庭クラブ
生徒会活動
ふれあい動物園
出農ショップ
お知らせ
行事予定
【モーリンベーカリー】新入社員が入りました
4月下旬から新入社員の募集をはじめ、6月には新入社員が入社してくれました。
総勢53名で皆様に愛される会社を目指します!
新入社員の様子はコチラ
←
2年生ふるさと教育
フラワーアレンジメント競技校内大会~三年生の部~
→
関連情報
G.GAP取得チームの欧州視察について、JAしまね様・出雲地区本部様・斐川地区本部様より活動支援金を賜りました
【食品科学科】リンゴを使った「出雲らしい」加工品製造【 #6次産業化シリーズ】
美味しまね認証取得農家へ視察に行ってきました。
本校のGLOBAL G.A.P認証が農林水産省のfacebookに取り上げられました
【食品科学科】令和3年度 食品科学科第3学年 プロジェクト最終発表の開催
【食品科学科】柿の収穫はじまりました
【モーリンベーカリー】新入社員が入りました:関連情報
【食品科学科】柿花粉の採取と人工受粉を行いました
2022/06/13
【食品科学科】令和4年度 食品科学科第3学年 プロジェクト中間発表の開催
2022/06/03
【食品科学科】農産加工品の製造・販売
2022/05/23
【課題研究】いすこにリバイバルPJ(廃園復活プロジェクト) 始動
2022/05/06
【食品科学科】シャインマスカットの花穂散布実習【♯一人一樹木】
2022/04/20
【食品科学科】農業キャリアガイダンス講演会を実施しました
2022/02/25
【食品科学科】パンの製造・販売
2022/02/04
【食品科学科】県内企業視察研修について【松江栄養調理製菓専門学校】
2022/02/02
【食品科学科】VR学習システム体験会を開催しました
2022/01/13
【出農そば部】新入部員が入りイベント参加しました
2021/12/23
【食品科学科】ブドウ苗木の掘り上げ実習
2021/12/21
【食品科学科】果物を利用した加工品作り ~二次加工 編~【 #6次産業化シリーズ】
2021/12/16
【食品科学科】令和3年度 食品科学科第3学年 プロジェクト最終発表の開催
2021/12/15
【食品科学科】リンゴを使った「出雲らしい」加工品製造【 #6次産業化シリーズ】
2021/12/06
【食品科学科】2年生県内視察研修に行ってきました!
2021/11/29
【食品科学科】せん定実習が始まりました
2021/11/26
【食品科学科】みかん収穫の様子【販売は12月中旬ごろ~】
2021/11/26
【出農そば部】「多伎の日」イベントでそば打ち披露しました
2021/11/05
【食品科学科】土壌深耕実習の様子
2021/11/01
【食品科学科】果物を利用した加工品作り ~一次加工(レーズン)編~【 #6次産業化シリーズ】
2021/10/20
【食品科学科】果物を利用した加工品作り ~二次加工 編~【 #6次産業化シリーズ】
2021/10/20
【食品科学科】柿農家の方に講演をしていただきました
2021/09/22
【食品科学科】課題研究 計画発表会を行いました
2021/09/17
【食品科学科】シャインマスカットの収穫・販売について【一人一樹木シリーズ】
2021/08/26
【食品科学科】(予告)シャインマスカットの販売について【一人一樹木シリーズ】
2021/08/23