カテゴリー: 写真ギャラリー

【動物科学科】動物3年生プロジェクト中間発表会

【動物科学科】動物3年生プロジェクト中間発表会

令和6年5月23日(木)  動物科学科3年生が11班に分かれてプロジェクト学習の中間発表会を行いました。  この発表会は6月7日(土)に実施される出雲農林高校発表会で動物科学科代表として発表するチームを決める予選も兼ねて

【動物科学科】乳用牛審査研修会に参加しました。

【動物科学科】乳用牛審査研修会に参加しました。

 5月20日(月)、6月に開催される島根県学校農業クラブ連盟家畜審査競技県大会に向けて、畜産技術センターで行われた乳用牛審査研修会に参加しました。本校からは動物科学科1~3年生の計72人が参加し、畜産技術センター 酪農・

【動物科学科】第39回中国地区ブラックアンドホワイトショウに参加しました。

【動物科学科】第39回中国地区ブラックアンドホワイトショウに参加しました。

 令和6年4月6日~7日にかけて、岡山県で開催されたブラックアンドホワイトショウに動物3年大動物専攻生2名、動物2年大動物専攻生4名が参加しました。後代検定の部に本校から「ヒロコサン号」を出品しました。  大会本番に向け

【動物科学科1年】スイートコーンの栽培が始まりました!

【動物科学科1年】スイートコーンの栽培が始まりました!

 現在、動物科学科1年生は「農業と環境」という授業の中で、スイートコーンの栽培を行っています。  この「農業と環境」では、農業についての基礎的な知識や技術を学ぶため、1年間を通して作物栽培や動物飼育を行います。 ●動物科

【動物科学科】モルモットの赤ちゃんが誕生しました!!

【動物科学科】モルモットの赤ちゃんが誕生しました!!

2月7日(水)、2月9日(金)にモルモットの赤ちゃんが合計6匹誕生しました! モルモットはウサギやハムスターと違い、体が出来上がった状態で生まれてくるため、難産になることが多い動物です。そのため、生徒・職員ともにドキドキ

【1年生】農業講話を実施しました

【1年生】農業講話を実施しました

1月19日(金) 中国四国農政局島根県拠点(島根県支局)より講師をお招きし、1年生を対象に農業講話を実施していただきました。 農林水産省の役割や、昨今の農林水産業をとりまく課題についてお話しいただきました。 現場で活躍さ