カテゴリー: 在校生の方へ

バドミントン部 中国大会島根県予選 結果

4月20日~22日にカミアリーナで中国大会島根県予選が開催されました。結果は以下の通りです。 女子 団体ベスト8 個人ダブルス 原田・槇原ベスト8 男子 団体3位 個人シングルス 田原ベスト16 ダブルス 高見・妹尾ベス

【環境科学科】平板測量競技の練習を始めました!

 環境科学科2年生が、夏に行われる平板測量競技会に向けて練習を始めました。 平板測量は測量技術の基礎基本を学ぶことができる測量です。出雲農林高校環境科学科では平板測量を1年時に学び、2年時に校内平板測量競技会へ参加します

先輩の活躍(進学先の入学式で代表宣誓)

 本校の卒業生が島根県立大学短期大学部入学式における代表宣誓者に選ばれました。  選ばれたのは、植物科学科卒業の佐藤日菜子さんです。  4月4日島根県立大学松江キャンパスで行われた入学式において、立派な宣誓をされたと大学

【食品科学科】研究へのアドバイスをいただきました【課題研究】

 食品科学科ぶどう苗研究チームは         『よりよい苗を生産するためにはどう管理したら良いのか』 をテーマに活動しており、本校で確立した栽培レシピを地域へ還元することを最終目標としています。 今回は産学官連携活動

【食品科学科】接ぎ木実習を行いました

       島根県農業技術センターへ行き、ぶどうの接ぎ木実習を行いました。 今回、農業技術センター果樹科長様よりご指導いただき、接ぎ木の目的や技術について教えていただきました。 この実習で400本以上の接ぎ木

【太鼓部】第17回郷土芸能の集い【大会報告】

   1月7日に島根県立男女共同参画センターあすてらすにて行われた、第17回郷土芸能の集いに出場しました。  結果、出農太鼓部は優秀賞を獲得し、平成30年度に長野県で行われます、全国総文祭への出場資格を獲得することが出来

【食品科学科】ぶどう苗堀上げ式を挙行しました

      5月12日に植栽しました優良系統デラウェア(柳田系)の堀上げ式を挙行しました。 生徒代表あいさつとして、食品科学科2年生の西山未来さんが苗を管理する上で心掛けていたこと、今後も地域のために邁進してい

環境科学科 プロジェクト発表会を行いました!

12月20(水)3・4限にグリーンホールでプロジェクト発表会を行いました。3年生7班が土木・造園・林業関係など2年間取り組んできた活動についてまとめ、発表してくれました。参加していた1・2年生も発表を熱心に聞き、質問を出