吹奏楽部は、8月9日(日)大社文化プレイスうらら館だんだんホールで開催された「吹奏楽フェスティバルinいずも」で今年度最初の演奏を行いました。このフェスティバルは新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になった夏のコンク
カテゴリー: 行事報告
【地域協働事業】本校の研究事例について発表しました。
令和2年度1学期終業式を行いました
【進路指導部】2年生進路ガイダンス実施
一学期 地震を想定した避難訓練
令和2年度第1回学校評議員会が行われました
【吹奏楽部】クリスマスミニコンサートを開催しました
令和元年12月24日(火)吹奏楽部はクリスマスミニコンサートを開催しました。日頃お世話になっている先生方や、応援してくれている全校生徒の皆さんに感謝の気持ちを込めて、皆さんの知っているいクリスマスソングを中心に演奏しまし
令和元年度2学期終業日の様子
12月25日(水)は2学期の終業日でした。終業日には大掃除、各種表彰、終業式が行われます。終業式の後には各学年の学年集会、そしてホームルーム活動です。 各種表彰では今回も多くの生徒が表彰を受けました。一端を紹介すると、農
3年生親睦ドッジボール大会を実施しました
12月19日(木)3年生親睦ドッジボール大会 を実施しました。 リンク先はこちら ↑
令和元年度 農業祭報告 【写真で綴る農業祭② 一般公開日11月16日(土)】
令和元年度 農業祭報告 写真で綴る農業祭①
農業祭も終わってすでに1週間以上過ぎました。農業祭期間中におよそ3000枚以上の写真を撮っています。すべてをご紹介することは不可能ですが、写真で時系列に農業祭を振り返って見ようと思います。 令和元年11月15日(金)農業
2019全国農業高校収穫祭について報告します
11月9日(土)~11月10日(日)、東京駅の大丸ならびに八重洲地下街にて行われた2019全国農業高校収穫祭へ食品科学科2年生2名、1年生2名の計4名で参加しました。本校で製造したプレスハムやヨーグルト、ジャムを販売し、
令和元年度 農業祭情報⑦【校地整備作業を行いました!】
11月7日(木)に農業祭前の校地整備作業を行いました。草刈りや溝掃除、落ち葉集めで汗をかき、生徒達は農業祭成功に向けて懸命に準備をしています。
令和元年度 第2回PTA評議員会が開催されました
10月28日(月)本校会議室において、令和元年度第2回PTA評議員会が開催されました。お忙しい中、評議員の皆様にはお集まりいただきありがとうございました。PTA会長の伊藤様から、高P連中四国大会と高P連全国大会の参加報
【進路指導部】1年生進路ガイダンスを実施しました
10月10日(木)5,6限に1年生を対象にした進路ガイダンスを行いました。 5限目は学科毎に、その学科の専門性をどのように社会に生かしていくかをテーマに、講師の先生を招いての説明会をもちました。 6限目は体育館にて