夏休みを利用して、ぶどう・柿・いちじく・梨など、果樹について勉強してきました。 説明していただきました 果樹科 安田科長 様 ありがとうございました。
カテゴリー: 未分類
28年度 農業祭 テーマ、ポスター決定!!
平成28年農業祭ポスター原画はこちらから 今年度の農業祭のテーマ、ポスターが決定しました。 テーマ 出農FESTIVAL ~農の素晴らしさを伝えよう~ 今年の農業祭は11/18(金)、19(土)です。 一般公開は19日(
壮行式(県大会:野球部・吹奏楽部、全国大会:ウェイトリフティング部・カヌー部・出農太鼓部)
7月8日(金)以下の部の壮行式が行われました。 島根県大会:野球部・吹奏楽部 全国総合体育大会:ウェイトリフティング部・カヌー部 全国総合文化祭:出農太鼓部 H28 野球・カヌー・ウエート・太鼓壮行式H28.
2016農業祭の準備始まる!!
バドミントン部 3年生引退式!
バドミントン部 県総体 終わりました!
県総体結果 男子団体 1回戦 邇摩高校0ー3出雲農林 2回戦 出雲商業3-2出雲農林(ベスト8) 女子団体 1回戦 矢上高校0-3出雲農林 2回戦 大東高校3-0出雲農林(ベスト8) 男子個人 ダブルス 今岡・米山組
【食品科学科】ぶどう(デラウェア)収穫
出雲の名産、デラウェアの収穫が本校でも始まりました。 ハウスの中はぶどうの甘い香りでいっぱいです。
【植物科学科】3年植物科学科の授業風景です
6月6日(月)の午後5・6限、3年植物科学科の「総合実習」の授業風景です。農園の畑ではトマトと茄子を収穫しました。とても美味しそうな野菜でした。水田では苗の生育度調
月報(学校だより)平成25年度版
平成25年度4月号 平成25年度9月号 平成25年度1月号 平成25年度中学生向け月報
外部講師による2年生のキャリア教育!
6月13日(金)ジョブカフェしまねから3名の講師をお招きして2年生にキャリア教育の講義・演習を実施していただきました。生徒は、感じのよい店員と感じの悪い店員の言動を考え、自分の将来のあり方を見つめる時間となりました。ソー
荒茅支部総会
6月30日(土) 荒茅支部総会 荒茅支部の総会が「辰巳」において行われました。事務局からは1名参加し、80周年記念事業の説明を行い、協力の依頼をしました。 若手の参加もあり、盛大でした。16名の参加でした。
囲碁・将棋部
顧問名 石原 敏男 部員数 2名 部長名 濱 直人 放課後の一時間程度図書館で活動しています。まだ、棋力が足りないので大会には参加していませんが、2名が楽しく活動しています。一人のときは、パソコンで将棋をおこなっています
マイコン部
活動時間や活動内容は自由です。 部員各自で目標を持って活動しています。 出雲農林高校を知ってもらうために、マイコン部員が作成した出雲農林高校の365日を公開してきます。私たち、出農生から見た学校を紹介していきます。 小さ
卓球部
卓球部は、男子2名、女子4名で活動しています。部員が少なくて様々な練習に取り組むとういうわけにはいきませんが、11月の新人戦に向けて練習に励んでいます。