【カヌー部】島根県新人戦に出場しました 9月17日(日)に邑智郡美郷町で行われた「令和5年度島根県高等学校新人大会カヌー競技」にカヌー部から12名の生徒が出場しました。 結果は以下の通りです。 男子C-1・500m 石原 里海 優勝 立花賢太郎 準優勝
【陸上競技部】島根県高校新人陸上選手権大会に出場しました! 9月16日、17日に益田陸上競技場で開催された島根県高校新人陸上選手権大会に出場しました。 多くの選手が入賞を果たしましたが、中国大会への出場権を得る3位以内には惜しくも届きませんでした。 自分たちには何があと一歩足りな
【カヌー部】第19回日本ジュニアユース小松大会に参加しました 9月5日~10日 石川県小松市にて行われた「第19回日本カヌースプリントジュニア・ジュニアユース小松大会」にカヌー部から1,2年生が14名が参加しました。 結果は以下の通りです。 男子C-1・1000m 飛田 統羽
【カヌー部】2023年度日本ジュニア選手権大会に参加しました 8月19日~22日 山梨県精進湖で行われた「文部科学大臣杯 令和5年度日本カヌースプリントジュニア選手権大会」にカヌー部の生徒12名が出場しました。 結果は以下になります。 ・男子C-4・200m 磯田・浦部・石原・飛
【出農太鼓部】9月9日公演活動 9月9日(土)岩野薬師祭(斐川)にて、公演活動を行いました。おそらく夕方遅くの公演は初だったと思います。いつもとは違う雰囲気に少し戸惑いながらも、日ごろの練習の成果が発揮できた公演でした。次回の公演は10月15日「はすみ
【出農太鼓部】9月2日公演活動 9月2日(土)平田文化館(プラタナスホール)の「地球のステージ出雲公演」にて、公演を行いました。3年生が引退し、1,2年生のみで始めて行う公演であったため、部員は緊張している様子でしたが、夏休み中に一生懸命練習をしてきた
【出農太鼓部】鹿児島総文祭へ出場 7月31日~8月2日にかけ、鹿児島県奄美市にて実施された全国高等学校総合文化祭鹿児島大会へ出場しました。台風の影響も気になるところではありましたが、素晴らしい演奏を全国の皆さんへお届けできたと思っています。また、3年生は
【カヌー部】「令和5年度 全国高等学校総合体育大会」に出場しました 8月2日(水)~6日(日) 本校カヌー部が山形県西川町月山湖カヌースプリント競技場にて行われた全国高校総体(インターハイ)に出場しました。 男子4名・女子4名が、一人乗り・二人乗り・四人乗りにて、それぞれ500mと2
【食品科学科】『お米を食べよう!親子クッキング!』を実施しました 8月6日(日)、本校食品科学科3年生4名が標記のイベントを企画し、「製菓製パン実習室」にて実施しました。メニューは「米粉クレープ」「ライスバーガー」「米粉パウンドケーキ」の3品で、今まで何度も試作を繰り返しながら、前日
【出農そば部】『第13回全国高校生そば打ち選手権大会』に出場しました! 8月2日(水)、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催された標記の大会において、本校「出農そば部」が4年ぶりに出場し、北は北海道、南は九州・大分県より集まった全国20校の中で、日本の伝統食文化である「そば打ち」の技能を
【吹奏楽部】ホール練習を行いました 7月21日、大社文化プレイスうらら館にてコンクール県大会に向けてホール練習を行いました。 ホールでの響きや全体のバランスを確認しました。本番が近づいていますが、細部までこだわった演奏ができるよう、一日一日の練習を大切に頑
【出農そば部】『全国高校生そば打ち選手権大会』に4年ぶりに挑戦! 本校の『出農そば部』は2015年の発足以来、「出雲市」ならびに「出雲食戦略会議」及び「島根県農業協同組合」との協働事業に参加し、皆様の指導を仰ぎながら出雲そばの伝統と技能継承に取り組んでいます。 本日7
【出農太鼓部】7月16日、17日の公演活動 7月16日(日)総荒神社(大社)、7月17日(月)イオンモール出雲にて公演活動を実施しました。気温がとても高く暑い中での公演でしたが、汗だくになりながらも一生懸命頑張りました。3年生にとっては、17日のイオンモール出雲で
【出農太鼓部】7月7日公演活動(第18回島根県高等学校文化フェスティバル) 7月7日(金)石央文化ホール(浜田市)にて、第18回島根県高等学校文化フェスティバルへ参加しました。 今年度の鹿児島総文祭を意識しながら演奏を行いました。他の部門の発表も見学させていただき、良い刺激を受けることができまし
【カヌー部】令和5年度特別国体島根県予選に出場しました 6月17日(土) 先日開催された令和5年度特別国民体育大会カヌースプリント競技島根県予選に出場しました。 この大会にて男子カナディアンは1~3位、女子カヤックは1~7位までが鹿児島県で開催される特別国体の島根県代表選