【試合結果】 8/20(日) リーグ戦第9節〔出雲工業G〕 出雲農林VS出雲北陵 前半:1-0 後半:1-0 ーーーーー 合計:2-0 得点者:土江×2 試合前のミーティング、アップで昨日の試合の反省をしゲームに入り試合
カテゴリー: 部活動
速報第2弾! インターハイ【カヌー部 中尾一稀くん、2冠達成!】
昨日カナディアンシングル500mで優勝した環境科学科3年生の中尾一稀くんが、本日カナディアンシングル200mで優勝し、2冠を達成しました! また、カナディアンペア200mでは環境科学科3年生の中尾一稀くんと、環境科学科2
島根県ユースリーグ3部〔東部B〕第8節
7/23(日)リーグ戦第8節vs大田 10:00kickoff(出雲農林G) 出雲農林VS大田 前半:1-0 後半:2-0 合計:3-0 得点者:立脇、土江、植田 前半、なかなか点が取れませんでしたが、38分、立脇のシュ
島根県ユースリーグ3部〔東部B〕第7節 7/15(土)
7/15(土) リーグ戦 第7節 12:00kickoff (出雲工業G) 出雲農林VS合同 前半:2-0 後半:1-1 合計:3-1 得点者:有田、土江、立脇 毎日の部活で1人1人が集中し、一生懸命練習していた成果が出
島根県ユースリーグ3部〔東部B〕第6節
7/17(月) リーグ戦第6節vs出雲B 12:00kickoff(出雲工業G) 出雲農林VS出雲B 前半:1-0 後半:3-1 合計:4-1 得点者:植田、富田、有田、福田 前半開始まもなく、植田が先制点を取りました
【出農太鼓部】耕魂会総会での演奏について ~1年生デビュー~
7月1日(土)にラピタウェディングパレスにて行われました、耕魂会 総会に出農太鼓部が演奏させていただきました。 この日、1年生が華々しく公演デビューを飾りました。
バドミントン部 県総体 終わりました!
県総体が終わりました!結果は以下の通りです。 女子 【団体】ベスト8 【個人複】原田・槇原ベスト16 男子 【個人単】米山ベスト8 【個人複】米山・熱田ベスト8 花田・藤田ベスト16 今後の活躍は1・2年生に託しま
男子バドミントン部 春休み強化遠征
春休みに広島へ強化遠征に出かけてきました。 福山工業高校、基町高校、宗徳高校、高陽高校とまわってきました。遠征が終わった後は、球が違うようになり、成長を感じました。集合時間・態度・気配りもよくなりました。この成果を中国大
バドミントン部男女キャプテン 高体連専門部より表彰されました
バドミントン部男子キャプテン川瀬くん、女子キャプテン佐々木さんが高体連専門部より表彰を受けました。両者ともキャプテンとして部員をまとめ、チームの勝利に向かって努力しました。うまくいかなくて悩んだ日々も多かったと思います。
バドミントン部1年生大会 結果
1年生大会に島根県の1年生大会に出場してきました。主な結果は以下の通りです。 男子1部(初心者の部)優勝 武田康平 3位 小城瑠音、ベスト8 星野琉斗・瀬島奏人 2部(経験者の部)に女子2名男子3名出場
出農野球部 高校野球ドットコムに紹介されました!!
出雲農林高校野球部が高校野球ドットコムに紹介して頂きました。 下記のURLからご覧ください。 http://www.hb-nippon.com/column/1649-bukufuyu17/11441-20170215n
【バドミントン部】S/Jリーグ観戦してきました!
1月29日(日)に松江で開催されたS/Jリーグ(旧 日本リーグ)を観に行ってきました! 地元山陰合同銀行の浜崎選手三島選手、日立情報通信エンジニアリングの塚本選手は島根県出身ということで、地元のジュニア選手から花束が贈ら
男子バドミントン部が広島遠征に行ってきました!
男子バドミントン部が1月14日・15日と広島遠征に出かけてきました。 14日は広島市立基町高校で崇徳高校と3校で練習試合をしました。到着したとき、校門で基町高校の生徒さんが待っておられて案内してくださったことが印象に残り
【ウエイトリフティング部】中国5県合同合宿
ウエイトリフティング部では、年末恒例の中国5県(岡山、鳥取、島根、山口、広島県)合同高校合宿を12月24日から26日にかけて行いました。5県の1、2年生が60人集まりました。1月に開催される中国選抜大会に向けて、冬の間に
【ウエイトリフティング部】中国高等学校ウエイトリフティング選抜大会
29年1月21日(土)、岡山県倉敷市ウエイトリフティング場で中国高等学校ウエイトリフティング選抜大会が開催されました。 男子56kg級 嘉本燎選手(植物科学科2年)・・・スナッチ84kg、クリーン&ジャーク98kg