投稿者: syokuhin

【耕魂会】出雲市役所耕魂会の皆様より御寄附を頂戴致しました

【耕魂会】出雲市役所耕魂会の皆様より御寄附を頂戴致しました

 出雲市役所耕魂会の皆様より、過分なる御寄附を頂戴いたしました。  生徒を代表して生徒会長の津森さん、副会長の尾原さん・苗村さんが贈呈に立ち会い、会長の津森さんが代表し、お礼のあいさつを述べました。  お寄せいただいたご

【食品科学科】農業キャリアガイダンス講演会を実施しました

【食品科学科】農業キャリアガイダンス講演会を実施しました

 島根県立大学出雲キャンパス客員教授講演会~高大連携事業~の一環で、農業分野で地域に貢献する人材育成を目的に、農業キャリアガイダンス講演会を本校で実施しました。講師として『東京農業大学名誉教授 小泉武夫 氏』にオンライン

【食品科学科】果物を利用した加工品作り ~二次加工 編~【 #6次産業化シリーズ】

【食品科学科】果物を利用した加工品作り ~二次加工 編~【 #6次産業化シリーズ】

前回記事はコチラ    加工した『乾燥果実(レーズン)』を利用して二次加工実習を行いました。  今回は果樹・流通コース専攻生の2年生がレーズンと合う加工品を選定し、『パウンドケーキ』と『ベイクドチーズケーキ』を

【出農太鼓部】第21回 郷土芸能の集い【大会報告】

【出農太鼓部】第21回 郷土芸能の集い【大会報告】

 令和3年 12月12日(日)  大田市あすてらす で行われた『第21回郷土芸能の集い』に出場しました。  この大会は郷土芸能を実践している学校が、その継承・活性化を図るとともに、『2022年 第46回全国高等学校総合文

【食品科学科】リンゴを使った「出雲らしい」加工品製造【 #6次産業化シリーズ】

【食品科学科】リンゴを使った「出雲らしい」加工品製造【 #6次産業化シリーズ】

科目「農業経営」の中で、  『リンゴを使って「出雲らしさ」を表現した加工品製造』 を課題テーマにプレゼンテーションを行いました。 この発表に至るまで、商品開発に係わるテーマやストーリー、ターゲットなどをワークシートにまと