本校の卒業生が島根県立大学短期大学部入学式における代表宣誓者に選ばれました。 選ばれたのは、植物科学科卒業の佐藤日菜子さんです。 4月4日島根県立大学松江キャンパスで行われた入学式において、立派な宣誓をされたと大学
投稿者: inclub
男子バドミントン部 岡山オープン大会に参加
春休み中に岡山オープン大会に参加してきました。本大会は団体戦のみの大会です。京都の花園高校、三重の暁高校、愛知の愛工大名電高校、京都の龍谷大平安高校、愛知の星城高校、広島の福山明王台高校、全国
野球部通信(3月号)
野球部通信(2月号)
野球部通信(1月号)
卒業式(サッカー部卒業生)
3/1(木) ~ 卒業式~ 3年生さん御卒業おめでとうございます! そして、今までありがとうございました! 部員一同心からお祝い申し上げます。 3年生さんは清々しい顔でこの日を迎えておられました。 3年生さんがおられなく
【環境科学科】桜の植栽
環境科学科2年生が桜の植栽に取り組みました!! 今年度から取り組むこととなった、桜の移植プロジェクトの一環で桜の植栽を行いました。 神田園芸様監修のもとみんな熱心に取り組み、モーリン休憩所前に
桜の移植
寒気の中にも早春の息吹が感じられる頃となりましたが、体調は崩されてないでしょうか。 春といえば“桜”を連想する人も多いと思います。 ここ出雲農林高校にも、桜の木が敷地
平成29年度島根県高等学校サッカー新人大会
【試合結果】 2/3(土) 新人戦〔松江工業G〕 出雲農林 VS 松江工業 前半: 1-0 後半: 0-2 --------- 合計: 1-2 得点者: 土江(10分) 前半開始早々押し込まれる展開が続き全員で耐える中
就職内定者合同研修会
2月16日(金)に就職が内定している3年生に対する研修がありました。主催は島根県立東部高等技術校,会場はパルメイト出雲で行われ、他校と合同の研修でした。 先輩社会人との意見交換会では,年齢の近い先輩の貴重な経験を
3年生の体験談(1・2年学年集会)
卒業を控えた3年生8人(就職4名,進学4名)が,1・2年学年集会で「進路決定に向けて悩んだこと・努力したこと」「就職・進学の試験対策」「後輩に取り組んでほしいこと」などについて話をしました。 大勢の前で話をすることに緊
初釜
出雲農林高校の茶道部は今年初めてのお稽古『初釜』を行いました。お菓子は、きれいな白椿をイメージした「四ヶ村」をいただき、お茶をいただきました。また、生徒が校長先生にお茶とお菓子を振る舞ったところ大変喜んでいただけました。
松の樹勢回復 施工体験
1月15日に松の樹勢回復の体験をさせていただきました。 「松の樹勢回復」は生徒が課題研究という授業で取り組んでいるプロジェクトです。病気にかかっている松を菌との共生関係を利用して元気にしようというものです。 出雲土建株式
長浜神社必勝祈願
【活動報告】 1/5(金) 長浜神社必勝祈願 明けましておめでとうございます。 出雲農林高校サッカー部 1/4(木)より始動いたしました!今年も出雲農林高校サッカー部をよろしくお願いします。 本日は、2部(午前/午後)練
福山ウィンターユースフェスティバル2017
【遠征報告】 冬休みのチーム強化として、またH29年の蹴り納めとして福山ウィンターユースフェスティバル2017に参加してきました。 12/29(金)1日目:盈進高校G 第1試合 出雲農林 VS 広島翔洋 (3ー0) 第2