Skip to content
島根県立出雲農林高等学校
見つけよう 自分の力の可能性
Menu
HOME
学校紹介
校長挨拶
沿革
グランドデザイン
教務部
進路指導部
図書部
健康相談部
学科紹介
植物科学科
環境科学科
食品科学科
動物科学科
生徒の活動紹介
部活動紹介
農業クラブ
家庭クラブ
生徒会活動
ふれあい動物園
出農ショップ
お知らせ
行事予定
令和2年度年間行事予定
令和2年度の年間行事予定はこちらをクリックしてください。↓
令和2年度年間行事予定表
←
令和2年度入学式を行いました
新型コロナウイルス感染症への対応について【保護者の皆様へ】
→
関連情報
令和元年度 第1回一日体験入学のおしらせ
【動物科学科】ヤギのオンライン交流会に参加しました。
「第107回 出雲市ウエイトリフティング競技大会」に参加しました
令和2年度 第2回一日体験入学のご案内(9月3日更新)
【食品科学科】一人一樹木の管理スタート
【植物科学科】 ブートニア~新郎のための胸飾り~
令和2年度年間行事予定:関連情報
【生物活用】ラナンキュラスの花で癒し、リラックス効果を
2023/01/30
カヌー部
2023/01/30
【農業講話】~日本の農林水産業の未来に向けて~
2023/01/26
【動物科学科】第6回和牛甲子園で優良賞を獲得しました!
2023/01/24
【動物科学科】第6回和牛甲子園に向けて「百合久坊」を出荷しました!
2023/01/24
【出農太鼓部】1月地域公演について
2023/01/24
カヌー部活動の様子を紹介します
2023/01/16
令和4年度 第3学期始業式
2023/01/10
12月の図書館だより/新着図書案内
2022/12/23
【植物科学科3年 草花】ポインセチアの鉢にラッピング!!
2022/12/22
「強い冬型の気圧配置に伴う大雪」への対応について(お知らせ)
2022/12/22
【食品科学科】令和4年度 食品科学科第3学年 プロジェクト最終発表の開催
2022/12/21
植物科学科3年生物活用 (多肉植物の寄せ植えはアートになれるのか)
2022/12/20
【環境科学科】課題研究発表会を開催しました
2022/12/19
【植物科学科3年 生物活用】 スワッグ
2022/12/16
植物科学科3年生物活用 ホットミルクで睡眠の質を高めよう
2022/12/16
植物科学科3年生物活用 ハーブの入浴剤でリラクゼーション!!!
2022/12/16
「植物科学科3年生物活用」 アロマテラピー第2弾
2022/12/16
【環境科学科1年】森林・林業体験研修を実施しました
2022/12/13
【環境科学科2年】現場見学会に参加しました
2022/12/13
【植物科学科】本校のお米が特別優秀賞を頂きました!
2022/12/12
【出農太鼓部】第22回 郷土芸能の集い【大会報告】
2022/12/12
野球部
2022/12/11
テレビ取材を受けました! #SDGs
2022/12/08
11月の図書館だより・新着図書案内
2022/12/02