【カヌー部】クラウドファンディング挑戦期間が終了しました 10月31日(木) 9月より挑戦しておりましたカヌー部のクラウドファンディング活動が10月31日に終了しました。 これまで多くの方々からのご支援、ご声援をいただき、最後まで挑戦することができました。 個別でのお礼について
【出農太鼓部】活動報告 11月10日(日)、古代出雲歴史博物館にて開催された「れきはく秋まつり2024」に参加してきました。4月に同会場にて開催された「れきはく春まつり2024」にも参加させていただき、約半年が経過しての公演でした。4月の時より
【出農太鼓部】活動報告 11月3日(日)障害者支援施設「太陽の里」にて公演活動を行ってきました。当日は体育館の中で、3曲披露させていただきました。日に日に1年生のレベルが向上してきており、大変心強く感じています。次回の公演は11月10日(日)「
【出農太鼓部】活動報告 10月26日(土)JAしまね斐川地区本部、27日(日)久武神社にて公演活動を行ってきました。 26日(土)のJAしまね斐川地区本部では、早朝の公演にもかかわらず多くの方々にご覧になっていただきました。ありがとうございまし
【カヌー部】クラウドファンディングに挑戦中 期限:2024年10月31日 午後11:00 本校カヌー部後援会では、現在「あなたとのご縁で私たちは強くなる~出雲農林高校カヌー部の挑戦~」をスローガンに、クラウドファンディングを行っています。 頂いたご寄付でカヌー部に
【出農太鼓部】活動報告 10月20日(日)、直江コミュニティーセンターにて、公演活動を行いました。 当日は冷たい風が吹き、気温が低いなかでの公演ではありましたが、多くの方々にご覧いただきました。本当にありがとうございました。次回の公演は10月2
【出農太鼓部】活動報告 10月13日(日)出西コミュニティーセンター、14日(月)八野神社(出雲市)にて公演活動を行ってきました。両日とも天気に恵まれ、太鼓日和の日となりました。公演には多くの地元の方々にも足を運んでいただき、部員とともに太鼓を
【カヌー部】出雲市長へインターハイの結果報告へ伺いました 9月18日(水) 今夏、北部九州を中心に行われた全国高校総体で優勝した男子カナディアンフォアのメンバーが、出雲市長へ結果を報告させていただきました。 出雲市の多くの方々に応援していただいたことが結果に繋がりました。 今後
【カヌー部】「第20回日本カヌースプリントジュニア・ジュニアユース小松大会」に出場しました 9月10日(火)~15日(日) 石川県小松市で行われた「第20回日本カヌースプリントジュニア・ジュニアユース小松大会」に本校カヌー部から1,2年生13名が出場しました。 結果は以下の通りです(決勝進出分)。 男子カナディ
【カヌー部】文部科学大臣杯|令和6年度日本カヌースプリントジュニア選手権大会に出場しました 8月19日(月)~8月22日(木) 山梨県富士河口湖町精進湖で開催された「文部科学大臣杯 令和6年度日本カヌースプリントジュニア選手権大会」にカヌー部から13名の選手が出場しました。 インターハイを終えてすぐの全国大会と
【部活結果報告】令和6年度 第50回 島根県高等学校バドミントン選手権大会 9月13日(金)、14日(土)の2日間、出雲市の「だんだんトマトアリーナ」で行われました。新チームになって初めての大会で、1年生も試合に出場しました。 【男子ダブルス】 妹尾風雅(2年植物)・橋村暖人(2
【出農太鼓部】活動報告 9月14日(土)、「特別養護老人ホームもくもく苑」にて公演活動を行いました。3年生が引退し、1,2年生の新チームとなって初めての公演活動となったため、うまく公演ができるか多少不安はありましたが、新キャプテンのもと練習の成
ウエイトリフティング部 1学期活動報告 今年度のウエイトリフティング部は 3年生 4名、2年生 3名、1年生 9名、計16名で活動をしています! 1学期の活動報告(県総体、中国大会、インターハイ)の結果報告をを記載します!! ◎令和
【カヌー部】インターハイに出場しました 8月5日(月)~9日(金) 大分県豊後高田市で行われた「ありがとうを強さに変えて 北部九州総体2024(カヌー競技)」に本校カヌー部から6名の生徒が出場しました。 6名は5月に行われた島根県高校総体で優勝した男子カナディ
【カヌー部】世界ジュニア選手権大会に出場しました 7月13日(土)~7月23日(火) ブルガリア・プロブディフで開催された世界ジュニア選手権大会に日本代表として飛田・立花ペアが出場しました。 結果・・・予選9位(予選敗退) 結果は悔いの残るものとなってしまいましたが、慣