バレー部
部員数
18名
在籍学科 | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
---|---|---|---|
植物科学科 | 1 | 1 | |
環境科学科 | |||
食品科学科 | 3 | 1 | 5 |
動物科学科 | 2 | 1 | 5 |
合計 | 6 | 3 | 10 |
出身中学 | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
---|---|---|---|
出雲二 | 1 | 1 | 1 |
出雲三 | 1 | ||
湖陵 | 1 | 1 | |
大社 | 2 | ||
浜山 | |||
斐川東 | 2 | ||
斐川西 | 1 | 1 | |
向陽 | 1 | 1 | |
掛合 | 1 | ||
川本 | 1 | ||
加茂 | 1 | ||
松江二 | 1 | ||
江津 | 1 | ||
合 計 | 6 | 3 | 10 |
部活動の方針
- 見ている人に感動を与えるプレーを!
- みんなから応援されるチームに!
主な活動
- 毎日の練習 (活動場所:体育館
平日
16:00~19:00 通常休養日 月曜日)
土・日
9:00~13:00または13:00~17:00
9:00~17:00 (練習ゲーム) - 年間の活動
4 月 中国大会県予選
6 月 県総体
8 月 江津市大会/ 松江市大会
9 月 5校対抗戦
11月 県選手権
12月 県新人戦
3月 松江ウィンターカップ
顧問
主顧問:岡田幸隆 副顧問:吉岡幸廣・波田野政幸
近年の主な戦績
R4年度
4月中国大会予選
予選リーグ 出農2-0出雲/出農2-0明誠
2ブロックトーナメント 出農1-2智翠館/出農2-0浜田
順位決定リーグ 出農2-0松江南/出農2-0大田 第4位 中国大会出場
※ 中国大会は中止になりました
5月 島根県高校総体
2回戦 出農2-0開星
3回戦 出農2-0出商
準々決勝 出農2-0松江南
準決勝 出農0-2安来 第3位
大会優秀選手 川上侑紗
11月 島根県選手権大会
2回戦 出農2-1邇摩
3回戦 出農2-0松江皆美
準々決勝 出農2-1明誠
準決勝 出農0-2大社 第3位
1月 島根県新人バレーボール大会
予選リーグ 出農2-0益田東・吉賀/出農2-1松江高専
2ブロックトーナメント 出農0-2浜田/出農0-2松江商業/出農0-2大社
ベスト8
R3年度4月中国大会予選
予選リーグ 出農2-0益田/出農2-0開星
2ブロックリーグ 出農0-2松江南/出農2-0三刀屋/出農0-2安来
順位決定リーグ 出農2-0智翠館/出農2-0松江商 第4位 中国大会出場
※中国大会は中止になりました
6月 島根県高校総体
2回戦 出農2-0松江北
3回戦 出農2-0津和野
準々決勝 出農2-0智翠館
準決勝 出農0-2安来 第3位
大会優秀選手賞 勝部結花
11月 島根県選手権
2回戦 出農2-0浜田商業
3回戦 出農2-0明誠
準々決勝 出農2-石見智翠館
準決勝 出農0-2安来 第3位
12月 島根県新人戦
予選リーグ 出農2-0益田翔陽/出農2-0大東
2ブロックリーグ 出農2-0皆美女子/出農2-0大田/出農0-2大社
順位決定リーグ 出農2-1智翠館/出農0-2安来/出農2-1松江南 第3位 中国新人出場
※中国新人は中止になりました
R2年度
7月 島根県夏季体育大会
予選リーグ 出農2-0三刀屋/出農2-0大東
決勝リーグ 出農2-0平田/出農0-2大社 準優勝
11月 島根県選手権
2回戦 出農2-1松江商
3回戦 出農1-2津和野
12月 島根県新人戦
予選リーグ 出農2-0大田/出農2-0松江東/出農2-0松農
ブロックリーグ 出農0-2智翠館/出農2-1大社/出農2-0三刀屋
順位決定リーグ 出農2-0松江女子/出農2-0松江南 第4位 中国新人出場
2月 第29回中国新人大会
1回戦 出農2-0広島皆実(広島)
2回戦 出農0-2誠英(山口)
R1年度
4月 中国大会予選
予選リーグ 出農2-0横田/出農2-0矢上
グループ代表決定戦 出農0-2松江北
- 6月 県総体
出農2-0出雲西/出農0-2松江北 - 11月 島根県選手権
- 2回戦 出農2-0出雲
- 3回戦 出農2-0松江高専
- 準々決勝 出農0-2大社
- 12月 島根県新人戦
- 予選リーグ 出農2-0隠岐島前/出農2-0松江商/出農2-0松江東
- ブロックリーグ 出農1-2松江農/出農0-2大社/出農2-0益田
- 順位決定リーグ 出農1-2安来/出農0-2松江南/出農0-2智翠館 第6位