バドミントン部

部員数
60名:男子25名 女子35名
1年 | 2年 | 3年 | |
---|---|---|---|
植物科学科 | 8 | 0 | 7 |
環境科学科 | 5 | 5 | 6 |
食品科学科 | 7 | 5 | 5 |
動物科学科 | 7 | 3 | 3 |
27 | 13 | 21 |
出身中学 | 人数 |
出雲一 | 1 |
出雲二 | 10 |
出雲三 | 10 |
出雲南 | 4 |
大田西 | 1 |
河南 | 6 |
向陽 | 1 |
湖陵 | 3 |
佐田 | 2 |
宍道 | 1 |
大社 | 6 |
浜山 | 5 |
斐川西 | 2 |
斐川東 | 7 |
平田 | 3 |
部活動の方針
二つの A
① 明るく どんなときも 声を出して 、
② あきらめず羽を追い かける。
主な活動
- 男女別に練習・活動しています が 、 月曜と水曜は 一緒に練習します
通常活動場所:出雲農林高校体育館 - 女子バドミントン部
月・水・金 16:10 ~19:00
火曜日 隔週で練習
金曜日 OFF
土・日 外部指導者を招いて、充実した練習を行っています。 (半日) - 男子バドミントン部
月・水・金 16:10~19:30
火・木 17:00~20:00 不定期に、おろちクラブで練習しています。
土・日 練習や練習試合、おろちクラブで練習を行っています。 - 4月 中国大会島根県予選
6月 島根県高校総体
9月 島根県選手権大会
11月 島根県新人大会
3月 1 年生大会
近年の成績
島根県選手権大会
男子 シングルスベスト16 ダブルスベスト8
女子 シングルスベスト8 ダブルスベスト8
島根県新人大会
男子 シングルスベスト16 ダブルスベスト16
学校対抗戦ベスト4
女子 学校対抗戦2回戦進出 シングルスベスト16 ダブルスベスト16
中国高校バドミントン選手権島根県予選
男子 学校対抗戦3位
女子 学校対抗戦5位
顧問
松林 宏、水津 弘美、波田野 政幸
地域 指導者:木元 和也(おろちクラブ)、持田 明 (平田クラブ)