部活動紹介 部員数 16 名:男子 13 名、 女子 3 名 在籍学科 1年生 2年生 3年生 植物科学科 3(男子3) 0 0 環境科学科 1(男子1) 2(男女各1) 4(男子4) 食品科学科
カテゴリー: 部活動
7/22 JRC部 出雲・石見ブロック研修会参加
7月22日(日)に標記の研修会に参加しました。内容は「平成30年7月豪雨災害義援金」の募金活動です。 出雲農林高校からは8名が参加しました。場所はゆめタウン出雲店(出雲市大塚町)で行いました。当日は日曜日ということもあり
JRC部 ボランティア活動に参加
7月7日(土)に出雲市立中央保育所・幼稚園の「なつまつり」にボランティアとして参加しました。本校の生徒以外にも大学生や中学生のボランティアの方もおられました。 いろいろな店のスタッフとして、来場される保護者の方や園児たち
平成30年度県総体(サッカー部1回戦)
【試合結果】 5/26(土) 総体〔吉賀町真田G〕 出雲農林 VS 吉賀 前半: 1-1後半: 0-2-----合計: 1-3 得点者: 富田(32分) 事前の1週間良い準備をして当日を迎えれました。遠く吉賀に乗り込み
バドミントン部 県総体を終えて
県総体が終わりました。どの生徒も練習の成果を十分発揮してくれたと思います。 女子 団体ベスト8 槇原・原田ペアベスト16 男子 団体3位 花田・藤田ペアベスト16 高見・妹尾ペアベスト16 (総合4位)
陸上競技部 大会結果報告
平成30年度の主な大会結果です。 <第72回出雲陸上競技大会 2018年4月21~22日> ○女子100mH 伊藤彩乃(食品2年) 第7位(17秒45) ○女子走幅跳 飯塚真生(動物3年) 第6位(4m40
平成30年度 生徒会総会・農業クラブ総会・家庭クラブ総会・壮行式
5月18日(金)12:40 ~ 本校体育館で 生徒会総会・農業クラブ総会・家庭クラブ総会・壮行式を行いました。 壮行式では県総体に出場する部活動のキャプテンの挨拶がありました。その後、生徒会長と三島校長から県総体に出
高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2018島根3部(東部B)第3節
【試合結果】 5/3(木) リーグ戦第4節〔出雲農林G〕 出雲農林 VS 三刀屋 前半: 1-0 後半: 1-0 -----合計: 2-0 得点者: 立脇(5分)、土江(43分) 前半開始5分、立脇が先制点を奪いました。
高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2018島根3部(東部B)第2節
【試合結果】 4/28(土) リーグ戦第3節〔出雲G〕 出雲農林 VS 出雲 前半: 1-0 後半: 0-0 ———– 合計: 1-0 得点者: 土江(14分) 前半1
高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2018島根3部(東部B)第4節
【試合結果】 4/14(土)リーグ戦第4節〔出雲工業G〕 出雲農林 VS 大田 前半: 1-1 後半: 1-0 ----- 合計: 2-1 得点者: 土江(37分) いよいよリーグ戦がスタートしました! 1年生も入部し、
高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2018島根3部(東部B)第1節
【試合結果】 4/15(日) リーグ戦第1節〔出雲農林G〕 出雲農林 VS 横田 前半: 3-0 後半: 2-0 ----- 合計: 5-0 得点者: 土江、有田、大田、立脇 当日は雨風でコンディションは良くない状況でし
バドミントン部 中国大会島根県予選 結果
4月20日~22日にカミアリーナで中国大会島根県予選が開催されました。結果は以下の通りです。 女子 団体ベスト8 個人ダブルス 原田・槇原ベスト8 男子 団体3位 個人シングルス 田原ベスト16 ダブルス 高見・妹尾ベス
バドミントン部 新入部員募集中!
バドミントン部では新入部員を募集中です。現在女子が5名、男子が6名入部してくれました!ひきつづき募集しています。バドミントンであなたの新しい可能性のドアを開いてみませんか?
島根県西部地震 被災地支援募金活動をしました(JRC)
4月30日(月:振替休日)に大社の神門通りで標記の募金活動をおこないました。 連休ということもありたくさんの観光客がおられました。 募金をしていただく際に、あたたかいお声がけをたくさんいただきました。また、小さな子供さん
男子バドミントン部 岡山オープン大会に参加
春休み中に岡山オープン大会に参加してきました。本大会は団体戦のみの大会です。京都の花園高校、三重の暁高校、愛知の愛工大名電高校、京都の龍谷大平安高校、愛知の星城高校、広島の福山明王台高校、全国