令和6年度生徒募集要項 本ページでは、令和6年度の生徒募集についての参考資料です。 正式には「令和6年度生徒募集要項」 をお取り寄せいただき、詳細をご確認ください。 なお、本ページからダウンロードできる書類は以下の通りで
投稿者: kyoumub
園児たちと「そば打ち交流」をしました
12月3日(火)、出雲市西園町の「はまぼうふう会館」にて地域の方と本校そば部の交流がありました。外園保育園の10名の園児たちにそば打ち体験をしてもらい、楽しく活動を行うことができました。打ち立てのそばは、その場でゆで上げ
出農そば部が活躍しました!
11月3日(日)JAしまね出雲地区本部で行われた「農業まつり」に本校そば部が参加しました。 そば部はそば打ちの実演を行い、日頃のそば打ちの成果を地域の方に見て頂くことができました。お客様の前で実演する機会はあまりなく、最
第9回全国高校生そば打ち選手権大会に出場しました!
令和元年8月26日(月)東京都立産業貿易センター台東館(東京都台東区)で行われた 第9回全国高校生そば打ち選手権大会に食品科学科3年生の6人が団体の部に参加しました。 本大会はそば打ちの所作や生地の出来具合などを審査す
島根県学校農業クラブ 意見発表 3部門制覇しました!!
7月10日(水)矢上交流センターで農業クラブ 意見発表県大会が行われました。 ●意見発表とは農業クラブ員が日頃考えている農業や環境、食品に関する疑問やその解決策及び体験について考えや抱負を発表することを趣旨とした大会です
平成30年度第2回一日体験入学のお知らせ
平成30年度第2回一日体験入学は次の通り実施します。 第2回一日体験入学 平成30年11月3日(土) 13:00~16:30 平成30年度 第2回 一日体験入学 実施要項(ワードファイル) 平成30年度 第2回 一日体験
日本学生支援機構給付型奨学金(進学者予約)の本校推薦基準
下記のリンクよりご確認下さい。 なお、平成30年度入学者への予約については終了しております。 日本学生支援機構給付型奨学金 出雲農林高校推薦基準
在校生の声
植物科学科 飯塚 大翔 環境科学科 飛口 慧実 食品科学科 八幡 寿梨 動物科学科 荒川 夢空 植物科学科1年 飯塚 大翔(R2.3卒業) 僕は出雲農林高校に入学してから、体育祭や農業祭をはじめ、たくさんの経験をすること
2学期授業公開日について お知らせ
授業公開週間 2回目(10月10日~11日)2学期の授業公開日は10月10日(火)~11日(水)となります。予定されております公開授業は以下のリンクをクリックしてください。なお授業内容は出張等の関係で、変更となる場合があ
1学期授業公開日についてのお知らせ
1学期の授業公開日は6月15日(木)~16日(金)となります。 予定されております授業は以下のリンクをクリックしてください。なお授業は変更となる場合もございます。 授業公開週間(確定)
カヌー部が県知事さんから表彰されました!!
21日(火)の午後1時30分から、松江市の「サンラポーむらくも」で表彰式がありました。本校のカヌー部が「平成28年度全国高等学校総合体育大会 第32回
【食品科学科】<出雲農林高等学校×ホテル一畑>第3弾「レストラン&マルシェ」の開催
昨年度島根県立出雲農林高校は産学官連携課題研究事業の取り組みにおいて、パートナー企業として株式会社ホテル一畑と産学官連携課題研究事業協定を締結いたしました。 このたび第3弾として新たに動物科学科3年の茶木桃花さんが考案し
2年生:人権・同和教育のHRを行いました
3月2日(木)に2年生は、1限、植物科学科と環境科学科、2限、食品科学科と動物
高志館の周辺の修復作業について
新しく校内に建てられた待合所である”高志館”の周囲を駐車場として砂利を敷いて整備をしました。
高志館の利用について
写真は新しく建設された『高志館』の学年末試験中2月20日(月)の午後4時の状況を撮したものです。勉強をしながら迎えにこられる保護者の方を待つ生徒たち