カテゴリー: 環境科学科

【環境科学科】現場見学会に参加しました

【環境科学科】現場見学会に参加しました

10月26日(火)環境科学科2年生が出雲西高校2年生1名と、出雲地区建設業協会青年部様にご協力いただき、現場見学会に参加しました。 午前中は3班に分かれ、神門通り宇迦橋撤去工事および旧大社駅本屋保全修理事業の現場を見学し

【環境科学科1年生】森林・林業体験研修を行いました

【環境科学科1年生】森林・林業体験研修を行いました

環境科学科1年生は、例年森林・林業体験研修を行っています。 今年度も10月20日(水)に飯南町来島の森林で実施しました。 体験研修は、NPO法人もりふれ倶楽部様や飯石森林組合様のご協力のもと高性能林業機械による作業を見学

【環境科学科】現場見学を実施しました

【環境科学科】現場見学を実施しました

環境科学科1年生と2年生は、10月9日(土)に現場見学を行いました。 見学したのは、多くの生徒が通学で利用する県道279号線の拡幅工事および橋桁架設の現場でした。 見たことのないような大型クレーンを利用し、橋桁を架設して

【環境科学科1年】現場見学を行いました

【環境科学科1年】現場見学を行いました

環境科学科1年生は、島根県建設業協会にご協力いただき、9月8日(水)に現場見学を行いました。 この度見学させていただいたのは、 ➀山陰道開通のための工事現場(出雲土建様協力) ➁由志園(由志園職員様協力) でした。 山陰

【環境科学科1年】ハクサイ、ダイコンの栽培1

【環境科学科1年】ハクサイ、ダイコンの栽培1

環境科学科1年生は、科目「農業と環境」でハクサイとダイコンの栽培を毎年行っています。 今年度も11月末の収穫をめざして9月1日に播種を行いました。 1学期にはスイートコーンを栽培し、一連の栽培管理の作業方法などを学びまし

【農業クラブ】平板測量競技県大会に出場しました

【農業クラブ】平板測量競技県大会に出場しました

7月29日(木)に 令和3年度 島根県学校農業クラブ連盟 平板測量競技県大会 が本校を会場に開催されました。 本校の環境科学科から校内大会を勝ち上がった2チームが出場し、他校の代表チームとしのぎを削りました。 &nbsp

【環境科学科1年】スイートコーンの栽培3

【環境科学科1年】スイートコーンの栽培3

7月14日(水)にスイートコーンの収穫を行いました。 環境科学科1年生は「農業と環境」の授業で、スイートコーンの栽培実習を行っていました。 4月19日に播種を行い、かん水や除草作業をはじめとした栽培管理に各自で取り組み、

【環境科学科1年】校舎平面図の作製

【環境科学科1年】校舎平面図の作製

環境科学科1年生は毎年、平板測量により校舎の平面図を作成しています。 本年度も校舎平面図の作製が始まりました。 授業で身につけた平板測量の技術を使い、早く正確に作図できるように一生懸命取り組んでいました。

【環境科学科1年】スイートコーンの栽培2

【環境科学科1年】スイートコーンの栽培2

環境科学科1年生は、毎年「農業と環境」という授業で栽培実習を行っています。 4月19日に播種したスイートコーンは、立派に生育しました。 生育したスイートコーンを5月10日に定植し、5月19日に間引き・中耕を行いました。

【環境科学科1年】スイートコーンの栽培1

【環境科学科1年】スイートコーンの栽培1

環境科学科1年生は、毎年「農業と環境」という科目で栽培実習を行っています。 今年度もスイートコーンの栽培を開始しました。 4月19日に播種を行いました。 ポットへの播種がうまくできていたようで、5月7日時点で9割以上が発

【環境科学科2年生】平板測量競技の実習

【環境科学科2年生】平板測量競技の実習

環境科学科2年生は、学校農業クラブにおける競技会の一つである平板測量競技の練習を実習で行っています。 平板測量競技会は、教科の学習や学校農業クラブ活動を通して得た測量技術の成果を発表し、その実力を競い合い、職業的能力を高

【環境科学科】新しいトータルステーションおよび電子平板が入りました

【環境科学科】新しいトータルステーションおよび電子平板が入りました

3月に新しいトータルステーションおよび電子平板を導入しました。 電子平板とは、測量現場専用の小型コンピュータのことで、トータルステーションと接続し、トータルステーションで測定した観測データを電子平板へ転送することができま

【環境科学科1年】キャリアガイダンスを実施しました

【環境科学科1年】キャリアガイダンスを実施しました

2月15日の2限~4限にキャリアガイダンスを実施しました。 今回は造園業で利用される「RIKCAD」というソフトを体験しました。 株式会社タケダ造園様からCADオペレーターの中尾さんに講師に来ていただき、実際の現場でどの